左が翻訳本 右が原本 |
この本は、1980年代からアメリカで始まった、過去の名作や美術教育と、未来の芸術との間のつながりを、再構築しようとするムーブメントの中から生まれました。その中心的な役割をしているのが、インターネットのサイト「Art Renewal Center」です。
著者の人体デッサン |
著者のアリスティデスは、シアトル在住の画家で、教育者としても活躍中だそうです。
「自然に存在する黄金比」について |
内容は、「古典的理論」と「古典的課題」と「古典的実践」の3つの部分から成っています。
著者の多くの文献に裏打ちされた深い知識と、論理的な実践方法に、感心するばかりです。
「線の種類と用途」について |
日本の美術教育で、なおざりにされてきた部分が、具体的な形で表されています。
「石膏ドローイング」について |
特に、リアルな絵画表現を目指す人には、必読の書と言えるでしょう。
WATSON GUPTILL出版 2008年 |
アリスティデスには、この本の姉妹編として「Classical painting ateler」 があります。残念ながら、翻訳されていませんが、やはり素晴らしい内容の本です。(P.S.この本は2014年10月に翻訳出版されました!)
余談ですが、私たちが学生時代に参考書にしていた「油絵をシステムで学ぶ」に繋がる部分が、多くあるのにも驚かされました。たぶん、基にした文献に、同じものがあったのではないかと思います。
橋本博英・飯田達夫 著 美術出版社 1976年 |
0 件のコメント:
コメントを投稿