今回挑戦されるのは面冠女神胸像で、これも胸像として難度の高い作品です。
Kさんほど描けるようになると、最初の石膏像のセッティングが仕上がりを左右します。石膏像を見る位置や光の方向、そこから生まれる影の形や分量などを入念に決めてから、デッサンに入りました。
Kさんほど描けるようになると、最初の石膏像のセッティングが仕上がりを左右します。石膏像を見る位置や光の方向、そこから生まれる影の形や分量などを入念に決めてから、デッサンに入りました。

「面冠女神胸像」 木炭紙大(650×500)の画用紙に鉛筆 |
約20時間かかって完成しました。
的確な形に、石膏の質感まで感じさせる、細部まで神経の行き届いた非常に完成度の高い石膏デッサンです。
特に注目すべき点は、背景を画用紙の白のままで残しているにもかかわらず、そこからもっと白い石膏像が浮き出てくるように表されているところです。これには、単に対象の盲目的な描写ではない、Kさんの緻密な造形的配慮があるからです。紙と鉛筆だけで描かれた作品ですが、そこには絵画の本質的な問題が含まれています。また、写真と絵画の違いを考える上でも、このような石膏デッサンは、大変有意義であると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿